プリウス の 燃費 (平成22年5月度)

プリウス2代目NHW20型2003年モデル)5月の月間燃費のご報告です

 

走行距離   1089.6km

給油量        42.13L

燃費            25.86 km/L

(満タン方、給油回数は1回)

 

データを公開し始めて1年、ついにリッター25キロを超えました!

月間平均ですので、当然毎回コールドスタートですし、

基本的に市街地走行がメインですので、条件的には易しく無い筈です

先月は「もうこれ以上は…」と弱気の発言をしていましたが、

見事に目標達成出来て嬉しいですね

 

今月は、3回の高速走行がありましたが、ここで結構頑張りました

何故なら、高速走行はプリウス2代目NHW20型2003年モデル)にとって鬼門だからです

それも、下関~小郡(山口県)間ですので、カーブと急勾配の続く区間が殆どですから、

逆に普通に走るとここで燃費を落とす原因になってしまいます

そこで…

まず速度に注意しました

といっても、最低速度を違反する訳には行きませんので、

上り勾配の区間では最高制限速度マイナス10キロ(70km/h)辺りを基準にし、登坂車線を利用しました

下り勾配の区間に関しては、滑空する事を心掛けるためにクルーズコントロールを使いませんでした

本来なら安楽に走れる高速道路で、最も神経を使う結果になりましたが、

ここで頑張った結果が大きかったですね

 

残念だったのは、月の終盤にかなり急がないといけない事があり、

そこで燃費を0.3km/l落としてしまった事です

帰路で0.1km/l戻しましたが、それがなければ26km/l台でした

燃費は平均なので、期間が長くなれば様々な要因が発生するため難しいですね

走行距離

プリウスの燃費(平成22年5月度)、走行距離は1089.6kmでした

給油

ガソリンの給油量は、42.13lでした

プリウス の 燃費 (平成22年5月度)は、25.86km/l

プリウス の 燃費 (平成22年5月度)は、25.86km/lでした

モニターの表示は27.0km/lです 

1年間の総括

 

  距離(km) 給油量(L) 燃費(km/l) 平均気温(℃)
6月 1086.2 51.90 20.93 22.8
7月 1020.3 52.07 19.59 26.0
8月 663.7 35.33 18.79 27.2
9月 852.3 40.00 21.31 24.5
10月 1287.0 54.88 23.45 19.8
11月 672.9 34.85 19.31 13.9
12月 773.6 43.71 17.70 9.1
1月 563.7 32.00 17.62 6.9
2月 814.7 43.42 18.76 8.6
3月 874.4 41.06 21.30 10.1
4月 927.6 37.59 24.68 13.2
5月 1089.6 42.13 25.86 18.2
合計 10626.0 508.94 20.88  
平均 885.5 42.41 20.77  

これが、公開したデータの全てです

期間は平成21年6月~平成22年5月

燃費の合計欄には、合計した距離を合計した給油量で割っています

同じく燃費の平均欄には、各月の燃費を平均したものが記載されています

燃費と距離

一般的なガソリン車に相関関係が高いと見られる燃費と走行距離を表したグラフです

プリウスの場合、必ずしも距離が多い方が燃費が良い訳では無い事がわかります 

 

燃費と平均気温

燃費と平均気温(下関市)を表したグラフです

 出だしの6月から9月までは気温の高さに反比例しています

これは、エアコン使用による燃費の悪化が原因です

以降、10月から5月までは綺麗に比例しているのがわかります

基本的にエアコン使用に伴って燃費が悪くなるのですが、

特に冬場の暖房使用時の落ち込みが激しい事がわかります

これは、暖房する為にエンジンが始動してしまう為です

それに加えて、冬場はエンジンが冷え過ぎる為、

暖機運転を始動時だけでなく、走行時にしてしまう事も大きな要因です

プリウス2代目NHW20型2003年モデル)の場合、そこが弱点なのですが、

現行型 プリウスでは、その欠点が克服されている筈ですので、

実燃費がどの程度良くなっているのか興味深いですね

また、5月時点でも走行中に暖機運転される事があるので、

気温は上がっても精々35℃程度なのを考えると、

どんなに暑くても冷房を入れずに運転する事ができれば、

燃費は更に良くなるものと思われます

そして、単純に燃費をグラフから推察すると、

平均気温が22℃を境にして、以下が気温に比例、以上が 反比例する事になります

勿論、使用環境や使用者の使い方に大きく左右されますが…

私の場合、一人で乗っている事は少ないので、基本的に同乗者が不快にならないよう、

エアコンは普通に使用している割合が殆どです

そして、今年の4,5月位からプリウスの運転のコツを掴んだ気がしますので、

以降はおそらく前年よりも良い燃費が計測されるのではと思います

 

如何でしたか?

プリウスを知らない人も、プリウスに乗っている人も、

何か参考になった事があれば幸いです

 

問題は、この燃費の良さを体験してしまうと、

少しでも燃費の悪い運転をしてしまうと罪悪感に苛まれる事です

また、燃費の悪い車への乗り換えも難しいですね

プリウスは決して運転の楽しい車ではありませんが、

一旦プリウス中毒になってしまうと、なかなかストレス無しで運転するのは難しくなってしまいます

 プリウス2代目NHW20型2003年モデル)も既に今年の冬で丸7年になりますが、

色々考えると、まだしばらくは乗り続ける事になるかもしれませんね…

 ————————————————————————————————————————

山口県 下関市 大字延行119-1 : 合田燃料器機 ㈱アルミュール : アルミュール ブログ : C99

————————————————————————————————————————

合田 哲朗 について

山口県下関市にある合田燃料器機㈱代表取締役。 私立暁の星幼稚園、市立文関小学校、日新中学校を卒業後、東京都町田市にある私立和光学園高等学校普通科へ進学後、家業を継ぐ為に私立久留米工業大学工学部建築設備工学科へ進む。 ㈱団地サービス(現;日本総合住生活㈱)を経て、中小企業大学東京校経営者後継育成コースを受講、主にマーケティングを学ぶ。 帰省後、アーベインヒルズ向洋住宅管理組合・同団地管理組合理事長並びに自治会長(平成5年)、(社)下関青年会議所(平成15年卒会)、未来工房/下関塾の初代塾長、下関総合計画委員(一般公募・平成13年)、市立高尾保育園保護者会会長、私立暁の星幼稚園保護者会副会長、市立文関小学校PTA副会長等を務めた。 現在、山口県管工事工業協同組合総務委員、下関上下水道工事業協同組合理事(総務委員長)、下関管工事業青年部会『水サミット』会長、下関LPガス保安センター役員、(財)下関21世紀協会評議委員、社会福祉法人下関市民生事業助成会「なごみの里」後援会副会長、NPO法人シンフォニーネット理事長等を務める。
カテゴリー: クルマ タグ: , , , , パーマリンク